PonPonPonPon裾野市・静岡市
清水町・御殿場市

ぽんぽんブログblog

キャリアアップ研修を受講していますか

ぽんぽん先生ブログ

8月が終わりましたね。月内は、猛暑による連日の熱中症警戒アラートの発令で、室内の温度調整に苦労されたり、プール活動を制限せざるを得ない園が多かったと思います。様々な箇所で、これまでとは違う形を求められるようになっている園運営ですが、大変ながらも、柔軟に変容できる組織を作っていけると良いですね。

さて、皆さん、キャリアアップ研修は受講していますか。いまや、どの園においても入社の際にその修了証の提出を求められるかと思いますが、ここ数年で当園に入社してきた方が提出する修了証は、当園に在籍する職員に比べ「少ない」と感じました。

この制度が始まって5年以上が経ちますが、令和5年度までは受講履歴がなくても(職務分野別リーダーに限る)職員に処遇改善加算Ⅱを支給することができたため、令和5年度まではキャリアップ研修に参加する必要がないと園が判断していたのかもしれません。もしくは、受講させたいものの、なかなかその時間を捻出するのが難しかったかもしれません。また、この修了証は園ではなく、受講した個人に帰属するため、それが理由により、有給を取得して研修に参加しなければいけない園があるようで、毎年申し込みをしづらい、そんな話を聞いたこともあります。

他にも考えられる要因は色々とあるのですが、なんにせよ、「外部研修に参加する機会が少ない」。

令和6年度からは、受講要件を満たさなければ処遇改善加算Ⅱを職員に支給できなくなったため、その支給を職員の数人に限定している園以外は、研修受講の機会が強制的に増えるはずですが、「職員のキャリア形成を考えている園が少ない」のではないかと思っています。

キャリア形成は離職率に影響する。と、先日、参加した経営者セミナーに内容がありました。私もそう考えています。当園に長く在籍する職員とそうでない職員の差を考えた時に、成長している、はたまた、成長しようとしている職員は長く在籍していると思ったことがあります。

この園で私は成長できる!そう感じることのできる園に出会うこと、時間を使うことは、皆さんにとっても、園にとっても幸せです。キャリアアップ研修に限らず、業界外の研修や園内研修、OJT、職員間の会話でも良いと思います。成長は、心強く自分を支えてくれます。是非、そのような機会に積極的に触れてみてください。そうすることで、いまとは違う景色が見えるようになると思います。

記事一覧へ戻る