PonPonPonPon裾野市・静岡市
清水町・御殿場市

ぽんぽんブログblog

働くのが楽になる備えるべき知識とスキル

ぽんぽん先生ブログ

ぽんぽんでは、「生きるって楽しいを持ち続けられる人生であるために、生きるって楽しいを感じ取れる環境であり続ける」を理念に掲げています。

多くの人にとって、人生は楽しいだけでなく、辛い、大変なこともあるでしょう。ただ、それを乗り越えられる強さや経験をプラスに変える術、そして、より幸せになるための知識やスキル向上の訓練方法を知っていたら笑顔でいられる時間は増えると思います。

そこでキーワードとなるのが、やはり、昨今いわれる【自己肯定感】。
自己肯定感を高める方法は、先生たちにとっても人生に充分に活かせるもので、そして、保育者にとっては、備えるべき知識だと思います。

それが脳の仕組みを知ること。

保育教育に「答えがない」と聞くことがあると思いますが、それは子ども個々に個性や特性があり、かつ、月齢やタイミングによってもそのアプローチが変わるため、また、本人にしか心を見ることが出来ないからかと思います。が、誤解を恐れず言うと「問題を解くための術を持っていない」方が多いようにも思います。

感情や脳の仕組みの知識があれば、これまでの業界の当たり前を見直せるし、子どもたちの思考や行動のなぜが、腑に落ち、子どもの姿がクリアに見えるようになるはずです。

子どものために、そして、これからも保護者や社会に必要とされる保育教育が実践できるように、是非、感情や脳の仕組みついて学んでみると良いと思います。書籍では、非常に簡潔に書かれている<子どもの「才能」を最大限に伸ばす「自己肯定感」を高める子育て ダニエル・J・シーゲル他>はお薦めの1冊です。

保育園は、長く保育の事由に欠ける子どもの預かりを社会的使命として担ってきましたが、そのバトンを受け取り、すでに別のステージに入っています。

記事一覧へ戻る